このページは
- Googleアドセンスの申請や設定、広告の貼り方
- めいこのGoogleアドセンスの実践話(一から始めてアドセンス収入が上がっていく様子)
- アドセンスで稼ぐ為に大事なキーワード選定のやり方
をまとめています。
Googleアドセンスって審査もあって難しそうって
思っている人もいるかもしれませんが、ちゃんとした
やり方でやれば物販アフィリエイトよりも稼ぎやすく初心者さんにおすすめ!
下記のページにやり方をまとめているのでぜひご覧下さい。
目次
Googleアドセンス実践記
Googleアドセンスの申請や設定方法と広告の貼り方
Googleアドセンスの疑問やお悩み
アドセンスで稼ぐならキーワード選定は大事
Googleアドセンスの報酬はブログへのアクセス数の多さと比例します。
アクセス数を増やせば増やすほどアドセンス広告のクリック率も上がり
報酬も増えていきます。
では、ブログへのアクセス数を増やすためにはどうしたらいいのでしょう?
ブログの記事を書いて増やすというのももちろんですが
一番大事なのはブログのタイトルにきちんとキーワードを入れることです。
アドセンスで記事をたくさん書いているわりに稼げていない
という人達の原因にはある共通点があります。
- ブログのタイトルにキーワードを入れていない。
- ブログのタイトルにキーワードを入れていても使い方が悪い
- ライバルが多すぎるキーワードを選んでしまっている(キーワードの選び方が悪い)
こういった原因がほとんどです。
記事を書く事に一生懸命になりすぎて、キーワード選定を
疎かにしたためいくら記事を書いてもアクセス数が伸びず
報酬が上がらないという悩みにぶつかっている人が多いです。
逆に、きちんとキーワードを選んでブログのタイトルに入れて書けば
アクセス数も伸び報酬も安定します。
しかし、このキーワード選定が苦手な人が多いのも事実。
そこで、当ブログではキーワード選定の基礎の基礎から解説した
ページを用意しましたのでキーワードが苦手な人は下記リンクかご覧下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいな」と感じていただけましたら
下のランキングバナーを一回押していただけますと嬉しいです。
みなさんのひとポチが励みになります!