QLOOKがサービス終了に伴い、新しいアクセス解析を設置しました。
その名も「アクセス解析研究所」というサービスです。

QLOOKの新サービスで見た目はとてもよく似ています。
また見やすくて初心者さんでも使いやすいので

・QLOOKを使っていた
・これからアクセス解析を入れようかなと考えている

という人は検討してみてください。
今日は、ワードプレスにアクセス解析研究所を設置する方法をお話します。

アクセス解析研究所に登録をしよう

まずは、アクセス解析研究所にユーザー登録をします。
ちなみにアクセス解析研究所はQLOOK同様、無料で使うことができます。

アクセス解析研究所はこちらをクリック

トップページにサインインまたは新規登録をする画面が出ているので
メールアドレスを入れて新規登録をクリックします。

アクセス解析研究所

下記のような確認メールを送信したという表示が出てくるので
あなたの登録したメールアドレスの受信箱を確認しましょう。
アクセス解析研究所

accaii.comというアドレスで
アクセス解析研究所からのメールが届いているはずです。

Gmail

メールの中にあるURL(赤い四角で囲っているところ)をクリックします。

アクセス解析研究所

サインアップという画面に飛びますので

・パスワードを入力(確認を含めて2回)
・利用規約に同意するにチェックと入れる

をしてから送信をクリックします。

アクセス解析研究所

アクセス解析のIDを入力します。
4~16文字の半角英数字で任意のものを決めましょう。
ここのIDはあなた専用の解析タグの中にも含まれるものになります。
できたら作成をクリックします。

アクセス解析研究所

これで、サインアップが完了です。
右上には先ほどあなたが決めたIDが表示されています。
アクセス解析研究所への登録はこれで終わりです。

アクセス解析研究所

続いて、
・QLOOKの過去のデータの引継ぎ
・解析タグの取得とワードプレスへの登録
へ入ります。

データを引継ぎする場合は
同画面でインポートの文字をクリックしてください。
(赤い四角で過去っている部分です)

QLOOKの過去のデータをアクセス解析研究所に引継ぎしよう

めいこのようにQLOOKから移ってきたという人は
QLOOKの過去のアクセス解析のデータを移植させましょう。

先ほどのインポートの文字をクリックすると
QLOOKアクセス解析で利用していた
プロファイル名を指定してください。という指示が出てきます。

アクセス解析研究所

 

QLOOKのプロファイル名を調べるには?

QLOOKのプロファイル名を確認するには
一度、QLOOKにログインをする必要があります。

QLOOKで登録したメールアドレスと
パスワードを入れてサインインしましょう。

QLOOKはこちらをクリック

QLOOK

サインインした最初のページにアクセス解析 ○○○○とあると思います。
この○○○○の部分がプロファイル名になります。

QLOOKプロファイル名

アクセス数のデータのインポートに成功しました。
という表示が出ればQLOOKの過去の解析データは移植完了です。

アクセス解析研究所

念のため、ちゃんとQLOOKのデータが引き継がれているか確認しましょう。
全期間のアクセス数の文字をクリックしてください。

QLOOKのデータがアクセス解析研究所に移植されてるか確認する

ここからは少し人によって見え方が違うかもしれません。
QLOOKを使用している期間によって表示される棒グラフの数や
アクセスの数によって棒グラフの長さが違ってたりしますので。

アクセス数を示す棒グラフと月ごとの数値が出ています。

アクセス解析研究所

アクセス解析研究所に表示されているデータの数値と
QLOOKの数値を見比べてみましょう。

QLOOK

若干の誤差がありますがほぼ一緒のデータが表示されています。

アクセス解析研究所の表示されているデータの月をクリックしてみましょう。
30日間の1日毎のデータが表示されます。
例えば、2月22日と2月23日のアクセス解析研究所のデータと…

アクセス解析研究所

QLOOKの2月22日と2月23日のデータを比べてみてください。
一緒の動きをしているのがわかりますか?
これできちんとQLOOKのアクセス解析データが
アクセス解析研究所に引き継がれているというのが確認できましたね^^

QLOOK

さて、データの引継ぎが終わったら
あなたのワードプレスにアクセス解析研究所を設置しましょう。
もう一息ですよぉ~o(^▽^)o

ワードプレスにアクセス解析研究所を設置する方法

ワードプレスに設置するためには

・アクセス解析タグの取得
・ワードプレスに取得したタグを貼り付けて設置

この2つの手順をします。

アクセス解析のタグを取得しよう

下記のような全体のアクセス数の画面から
解析タグの文字をクリックします。

アクセス解析研究所

解析タグのページに飛んでHTMLタグが出ていると思います。
これでタグの取得は完了です。
表示されているHTMLタグを全てコピーします。

アクセス解析研究所

この取得したHTMLタグをワードプレスのブログのタグページに
コピー&ペースト(貼り付け)することで設置は完了します。

ワードプレスにアクセス解析タグを設置する方法

アクセス解析を設置するには2つ方法があります。

・目立つの覚悟でウィジェットに入れる
・画面の一番下に入れる

解析タグはウィジェットに入れると
こんなふうにばっちり目立ってしまいます。↓

i2i

これはこれでメリットもあるのですが
多くの人が目立たせたくないと考えていると思います。

QLOOKを使っている時は
目立たないように画面の一番下に入るようにしました。↓

QLOOK

QLOOKはバナーが小さく表示されるので
ブログの一番下だと目立たなくて邪魔になりません。

今回はブログの一番下に入れる方法をお伝えしますが、
画面は使っているテンプレートによって変わります。

このブログは【賢威】を使用していますので、
他のテンプレートをお使いの方は、ちょっと解りにくいかもしれません。
その点はご了承くださいませm(_ _)m

ワードプレスのダッシュボードにログインします。
①左側のメニューの外観をクリック
②テーマの編集を選択します。

アクセス解析研究所

テーマの編集ページの右側にある
テーマフッター(footer.php)をクリックします。

WordPress

footer.phpの一番下のページまでスクロールして
そこのアクセス解析研究所で取得したHTMLタグを貼り付けてください。
(画面でいう赤い四角で囲っている部分です)

貼り付けたら、ファイルを更新をクリックして保存します。

⑲

私は、QLOOKの解析タグがすでにあるので
そのタグの下に貼り付けをしています。

いずれ、QLOOKの解析タグは外す予定ですが
今回はQLOOKの下に貼り付けをしておきます。

もし、今後別のアクセス解析を使うようになった
という場合は貼り付けてあるHTMLタグを全て削除すれば外すことができます。

ファイルを更新のボタンをクリックすると
ファイルの編集に成功しましたという表示が出てきます。↓

⑳

これで、アクセス解析の設置は完了です。

さて、これでブログを見てみましょう。↓

㉓

バナー出ていないですよね。
実はアクセス解析研究所は無料で使えるにも関わらず
バナーが一切出ない仕様になっています。

アクセス解析は無料で使える場合は
バナーがブログに表示されるようになっていて
それが嫌という人も少なくありません。

QLOOKは無料の解析の中でも
バナーが小さく目立たないものでした。

アクセス解析研究所では全くバナーが出ないのが嬉しい限りです^^

アクセス解析を設置したら真っ先にやっておくべきこと

アクセス解析をしたらすぐにしておくべきことがあります。
それは自分のアクセスをカウントしないように設定することです。

アクセス解析はブログにアクセスされた数を
カウントするようになっています。

しかし、設置した初期の段階は
ブログの運営者自身のアクセスもカウントしてしまう
状態になっていることが多いんです。

そんなことになっていたら、正確なアクセス数が読めません。

自分のブログなんて記事の更新とか
日々していると訪れる回数なんて何回もあることでしょう。

自分のアクセスをカウントしない設定は絶対にしておきましょう。

アクセス解析研究所では下記の項目できます。

ログインして左側のメニューの設定という
項目から設定をクリックします。
(設定2ではありませんので注意)

㉑

自分自身の除外という項目の中から
自分自身を除外するにチェックを入れます。
これだけで完了です。

㉒

ただ、めいこが設定したときはすでに
自分自身を除外するにはチェックが入っていました。

もしかしたら、QLOOKからのデータ移植をしたせいで
最初から設定されていたのかもしれません。
(QLOOKを使っていた時も自分自身のアクセスは
カウントしないような設定をしていたため)

必ずしも除外にチェックが入っているものとは断定はできかねるので、
アクセス解析を設置したら
自分自身のアクセスはカウントしないような設定に
なっているかどうかを確認する癖をつけておいてくださいね。

アクセス解析研究所の設定方法はこれで終わりです。
詳しいデータの見方はまた後日お伝えします。

今回はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

◆おすすめワードプレステンプレート

賢威レビュー 

WordPressテンプレート賢威レビューはこちら
アクセス解析と共にブログのテンプレートも一新しませんか?

テントウムシライン

170

最後まで読んでいただきありがとうございます。 このブログを「いいな」と感じていただけましたら 下のランキングバナーを一回押していただけますと嬉しいです。 みなさんのひとポチが励みになります!

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

外注化×アドセンスメルマガやっています。無料プレゼント実施中!!

めいこおすすめアドセンス外注化の教科書