ブログを書く際には、「キーワード選定」って大事なのは耳にタコができちゃうぐらい知っている人も多いかもしれませんが、実は大事なのはもう一つあるんです。

それは「記事を読んでほしいターゲット」を決めることです。よく「ターゲットに響く記事を書きましょう」なんて聞いたことありませんか?

とは言っても・・・

困る2

記事のターゲットってどうやって決めたらいいかわからないよ

なんて人多いですよね。そのため、ターゲットは無視して記事を書いていませんか?

また・・・

はてな

ライバルが弱くて検索数もあるキーワードをタイトルに入れて記事を書けば誰でも読んでくれるんじゃないの

なーんて思っている人もいるのでは?

それ絶対にダメです~!!!

アドセンスで稼げない人の中には、

困る

ちゃんとキーワードを選んで書いているのに、アクセスが増えない

という人もいるんですが、これはターゲットを決めずに記事を書いているからです。

キーワード選定も大事ですが、「記事のターゲット設定」も同じぐらい大事なんです。

今日は、実際に私が経験したターゲット層を無視している外注さんのお話とFAAPに新たに追加されたターゲット設定や考え方が分かるマニュアルについてお話します。

ターゲット層を決めないとキーワードを上手く使えない

まずは私が昔、外注さんにキーワードを使って記事のタイトルと見出しのタイトルを作ってもらうように依頼した時の失敗談をご紹介します。

私はブログの記事タイトルと見出しを外注さんに作ってもらうようにお願いしているのですが、ある日こんな内容が納品されてきました。

↑これ完全にNGです。なんで、ダメなのかわかりますか?

これタイトルと記事の中身(=見出し)が全く噛み合っていないんですね。

1個目の「子育て お金 不安」と「子育て 大変 いつまで」と「子育て イライラ 中学生」ってみーんな検索する人は別々です。

  • 「子育て お金 不安」・・・子育てにかかるお金についてどのくらいかかるのか不安に思っている
  • 「子育て 大変 いつまで」・・・子育てがしんどくて毎日大変。いつまでこの大変さが続くのかと思っている人
  • 「子育て イライラ 中学生」・・・中学生のお子さんを持っているお母さん。最近、反抗期も重なって子供の態度にイライラしてしまう。

↑こんな風に、検索する人の悩みってそれぞれ違うので使うならこの3つは別々の記事にしないといけません。

はてな

えっ?でもいろんな人に見てもらうならいろんな悩みを書いたほうが良いじゃないの?

それが違うんですよねぇ~。むしろ、全然読まれないです。

記事の内容も「結局、何が言いたいのかわかんない」ことになり誰にも役に立たない記事になっちゃうんです。

「子育て イライラ 中学生」で検索してきた人が子育てのお金に関する不安の記事を読んでも役に立ちませんよね?

「いや、私が知りたい情報ってそれじゃないし┐(´д`)┌」って思われて即閉じられちゃいます。

また、Googleからも「この記事は一体何が言いたいのかわからないし、順位は下にしておこう」って思われなかなか上位表示もされなかったり…。

となると、いくら2000文字あったとして誰にも読まれないクズ記事になってしまいます。

これは、ちゃんとターゲット設定ができていないからなってしまうんですね~。

私が初めて外注化をした3年前の出来事だったんですが、これを見た時

「FAAPには記事のターゲット設定のやり方や考え方が足りない」

と感じました。

FAAPにターゲット設定についての考え方マニュアルができた

当時、私もターゲット設定というものはあまり深く考えていなかったので、外注さんにどうやって伝えてあげたらいいのか、そもそも私自身もわからなかった部分なので苦労しました。

いろんな教材を読んでみてもターゲット設定にスポットを当てて説明しているものは少なかったのですしね。

私はアドセンスの先輩方に質問をしたり、自分で考えたターゲット設定を見せて添削してもらいながら考え方を身に着けていきました。

その中で「FAAPにもこの部分がもっと説明してくれたらなぁ~」という気持ちを感じながら3年経った2019年にFAAPにもターゲット設定の考え方のマニュアルができました!

それが、『ターゲット設定方法・考え方マニュアル』というものです。

FAAPの作者でもある草薙さんによると「ターゲット設定についての考え方を教えてほしい」という要望がたくさんあったんだそうです。

そこで今回めでたく追加されるようになりました。

  • ターゲットを決めるまでの考え方
  • ターゲットを決める時に意識しないといけない点
  • 逆に「そこまで考えなくてもいいよ」という点

など超具体的に解説されているので今までターゲット設定が苦手だった人やあまりターゲットを意識していなかった人でもできるような内容になっています。

FAAPの『ターゲット設定方法・考え方マニュアル』を手にしてほしい人

  • ターゲット設定のやり方や考え方がわからない&苦手な人
  • 今までターゲット設定を意識していなかった人
  • しっかりキーワード選定もしているのに、いまいちブログが伸び悩んでいる人
    (記事のターゲットが定まっていない可能性があります)

こんな人はぜひ、今回追加される『ターゲット設定方法・考え方マニュアル』を手にしてほしいです。

めいこの購入者特典も大きくリニューアルしているのでチェックしてみてください

まとめ

ターゲット設定は非常に大事です。ここを理解していないと、いくらキーワードを組み合わせても上位表示されない記事になってしまいます。

外注さんに教えようにもまずは自分自身が理解していないとできません。

キーワード選定と同じぐらいターゲット設定は大事なのでちゃんと身に付けてくださいね!

>>FAAP(フルオートメーションアドセンスパッケージ)はこちら

>>めいこのFAAPレビューはこちら

テントウムシライン

170

最後まで読んでいただきありがとうございます。 このブログを「いいな」と感じていただけましたら 下のランキングバナーを一回押していただけますと嬉しいです。 みなさんのひとポチが励みになります!

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

外注化×アドセンスメルマガやっています。無料プレゼント実施中!!

めいこおすすめアドセンス外注化の教科書