Googleアドセンスは、広告を貼っておくだけでクリックされたら報酬が発生するので初心者さん向けのビジネスとして紹介されています。

しかし、アドセンスは始めるまでに審査があります。

この審査に通らないと、ブログに貼ることができません。しかし、この審査が「近年は難しくなあった」という声が多くなってきました。

そこで今回は、Googleアドセンスの審査に通るコツ10選を紹介します。

また、実際に私の体験談も紹介しますのでこれからGoogleアドセンスを始めようとする方は参考になさってください。

Googleアドセンスの審査に合格するコツ10選をチェック!

さっそく、1個ずつお話していきますね。

1.独自ドメインとレンタルサーバーに契約してブログを作る

まずは、当たり前のことですが有料の独自ドメインが必要になってきます。

数年前までは、無料ブログでもアドセンスの審査は通過することができていたのですが、現在は無料ブログではアドセンスの審査の登録すらできなくなっています。

なので、アドセンスを始めるなら有料の独自ドメインが必須となっています。ブログは当然ワードプレスです。ここは、アフィリエイトを始める時と同じですね。

アドセンスを始める前に、まずはレンタルサーバーと独自ドメインに契約するところから始めましょう。

独自ドメイン

独自ドメインは、いろいろありますが私がおすすめするのはムームードメインです。
⇓⇓⇓

 ムームードメインはこちら

ムームードメインだと、この後に紹介するロリポップというサーバーと同じ会社なためドメインとサーバーの紐付けが簡単ですし、ワードプレスの設定もすぐにできるので初めてブログを立ち上げる初心者さん向けですね。

もう一つおすすめな独自ドメインとしてお名前.comがあります。

 お名前.comはこちら

こちらも多くのアフィリエイターさんが使っています。ロリポップ以外のレンタルサーバーを使いたい人はお名前.comを使ってみてもいいでしょう。

レンタルサーバー

レンタルサーバーは、先ほど紹介したムームードメインと同じ運営会社であるロリポップがおすすめです。

 ロリポップ!はこちら

ムームードメインとロリポップはセットで使うとドメインの契約~ワードプレスのインストールまで完了させることができます。

ワードプレスの簡単インストール

ロリポップでは、『WordPress簡単インストール』はとても簡単にワードプレスの設定ができるのでこれからワードプレスを始めるという人ならムームードメインとロリポップをセットでおすすめします。

ロリポップ以外のサーバーならエックスサーバーがいいですね。

 エックスサーバーはこちら

アフィリエイターさんの中ではエックスサーバーを好んで使っている人が多いですね。

2.記事数は最低でも10記事以上+申請中も投稿し続けることができる数を用意

記事数もある程度は必要です。気になる記事数ですが、私が持っているアドセンス教材では、20~30記事はブログに入れている状態で尚且つ、申請中も1日1記事更新ができるよう+10記事は用意しておくほうがいいと書かれてありました。

実際に、初めてアドセンスブログを作った際(2016年)は教材通りに1日1記事ずつ毎日投稿していき30記事投稿完了になった時点で審査に出していました。

当時は、1次・2次と審査が分かれていて結果も3日~1週間はかかるといわれていたのでその間も投稿できるよう余分に記事を用意していました。

ただし、この記事数は必ずしも20記事~30記事投稿しなければならないというわけではないです。

アドセンスは複数のブログに広告を貼ることができるのですが、ブログ毎に審査を受ける必要があります。今年、追加ブログで審査を出したときはたった13記事で審査を通ることができました。

ただし、1記事の文字数は最低でも2000文字。2~3記事程3000~4000文字の記事も入れていました。

多いと感じるかもしれませんが、内容は検索してきた読者さんに役立つ内容、体験談を入れるようにすれば案外書ける文字数です。

なので、2000文字以上でしっかりとした内容であれば記事数は20記事未満でも審査に通る可能性はあると思います。

まずは、1記事2000文字の記事が最低10記事以上投稿することを目標にしてみましょう。

3.文字数は2000文字程度あるのが望ましい

2でも言いましたが、1記事あたりの文字数は最低でも2000文字程度はあるほうがいいですね。

きっちり2000文字じゃなくても1800~1900文字でもOKです。ただ、文字数を稼ぐために無意味に文章を長くしたり、内容の薄いものはNGです。

大事なのは、検索してやってきた読者さんに役立つ内容をしっかり書くことです。

「そんなこと言っても2000文字もなかなか書けないよ」

って思う人も多いかもしれませんが、読者さんを意識して丁寧に書いていったりまたは自分の体験談や意見・考えなどを入れていくと結構書けるものです。

あと、どうしても自分で2000文字レベルの記事が書けないという場合は後で裏技をご紹介しますね。

4.記事の質(クオリティ)も大事

3の続きになりますが、記事の内容の質はかなり大事です。昔のアドセンス審査ではそこまで内容は問われておらず日記みたいな内容が10記事でもOKだったことがあったようです。

しかし、近年のアドセンス審査では記事の内容はかなり重要視されています。

実際、今年追加審査を出したあるブログが記事数は24記事あったのにも関わらず1回落ちたんですね。その原因として、記事の質を問われたことがありました。

Googleアドセンス追加審査

この時のお話しは下記の記事で詳しく紹介しています。

その後、訂正をした結果13記事で審査が通ったことがありました。

アドセンスが好む(審査に通りやすい)記事の内容とは、記事を読む読者にとって役立つ内容であることです。

例えば、実際に私がやっているアドセンスブログの中でよく読まれている記事に『足が太くて悩んでいる女子大生が就活で初めてスーツを着ることになりパンツスーツでもいいのか、それともスカートタイプのスーツがいいのか?』という内容の記事を書いたものがあります。

それに対して、

  • パンツスーツとスカートどちらがいいか。それぞれのメリットとデメリット
  • 足が隠れると思ってパンツスーツを選びがちだけど、意外と足がパンパンになり太って見えてしまうこと
  • 足がパンパンに見えないパンツスーツの選び方
  • 足が太い女性がスカートタイプのスーツを選ぶコツ

という点を書いています。これは実際の体験談を入れながら書いているのでかなり意識しなくてもボリュームの多い内容になりました。

ネットや本などで調べて書くのもいいですが、体験談や自分の意見や考えを入れながら書くとオリジナリティが出て良い内容になります。

5.毎日更新すること

記事の更新でもう一つ大事なのが、毎日記事を更新することです。理想は、1日1記事を毎日続けること。

2000文字で最低でも10記事以上は必要と言いましたが、じゃぁ審査の為に一気にまとめてあげて審査中はそのまま待つというのはNGです。

Googleとしては、広告を貼ってもあまり更新頻度が多くないブログに貼ってもGoogleとしてもメリットがないのでそんなブログは断りしたいもの。

そのためちゃんと日々運営されているか、更新頻度もコンスタントにあるかということも見ています。

申請をしてからブログが全然更新されていないと「このブログはあまり運営されていないし、広告を貼っても見込めないな」と思われてしまい審査に落ちてしまう可能性が高くなります。

逆に、2000文字レベルで内容も良い記事が毎日更新されているとGoogleからも好印象です。

なので、申請前もですが申請中も毎日更新することは欠かさないようにしましょう。

とはいえ、「毎日記事を更新するのは難しい」という場合はある程度、記事のストックを用意しておいてワードプレスの予約投稿を使うのをおすすめします。

用意する記事のストックは、15記事+申請中の更新用10記事=25記事は最低でも申請前に用意をしておくといいかなと思います。

  1. 申請前に15記事分を1日1記事更新
  2. 15記事分公開した段階で、アドセンスの申請を出す
  3. 審査中に残り10記事を1日1記事ずつ更新していく

こういう流れにするといいですね。

6.ブログの形は最低限整えておこう

ブログの形は最低限整えておくほうがいいです。そのためには、必要なページは作っておくことがベター。必要なページというのは

  • プロフィール
  • 運営者情報(アドセンスの場合はこれは必ず必要)
  • お問い合わせ
  • 目次(サイトマップまたは全記事一覧)
  • 最近の投稿一覧
  • カテゴリ

この6つです。

固定ページでできるもの

この6つの内

  • プロフィール
  • 運営者情報(アドセンスの場合はこれは必ず必要)
  • お問い合わせ
  • 目次(サイトマップまたは全記事一覧)

この4つは固定ページで作成して、グローバルメニューにリンクを貼っておくといいです。

グローバルメニューというのは、ブログに上の部分ヘッダーと呼ばれる場所です。

グローバルメニュー

 

↑このようになっているところがグローバルメニューです。

グローバルメニューの作り方

お問い合わせの作成方法

目次(サイトマップまたは全記事一覧)の作成方法

私のアドセンスブログには、トップページへ飛ぶリンクがありますが、ここにプロフィールページがあってもいいですね。

また、プロフィールに関してはブログの左側、サイドバーに置いてもいいですよ。

ブログのサイドバー

↑これは私はブログの左側にプロフィールを置いています。

最近は、オリジナリティさが重要視されています。その中で、体験談を入れながら記事を書くこともそうですがこのように運営者のプロフィールページを入れておくことも良いとされています。

また、サイドバーには【最近の投稿】や

カテゴリも設置するといいですね。

ポイントとしては、ちゃんと完成させている風に見えること。作りかけなところがないことがいいです。

運営者情報(プライバシーポリシー)

アドセンスでは、必ず運営者情報(プライバシーポリシー)の掲載は義務付けられています。

とはいえ、どうやって書けばいいかってわかりませんよね。ネットで「プライバシーポリシー ひな形」と検索すると【コピペ利用OK】のひな型が見つかります。

>> 【2019年コピペOK】グーグルアドセンスのプライバシーポリシーテンプレート(ひな形)書き方の例

↑こういうサイトから使わせてもらうのがいいですよ。

7.画像は無料素材画像の物を使いましょう。

アドセンスブログでは、1記事に1つは必ず画像が必要になります。というのも、ほとんどのブログのテンプレートではアイキャッチ画像という記事のイメージ画像を入れるようになっています。

アイキャッチ画像

↑こういうものですね。ここの画像は必ず商用利用OKのフリー画像素材を使うようにしましょう。

適当にネットで検索して出てきたものを使うというのはNGです。著作権に違反していると審査にとおらないどころか、大きな問題にもなるのでやめましょう。

アドセンスで使えるおすすめのフリー画像素材に関しては、下記のページで紹介しています。

画像同様、You Tubeの動画に関しても必ず公式が公開しているものを使うように。個人が勝手アップしているものは著作権違反している可能性があるので載せてはいけません。

8.アドセンス以外の広告は審査中は貼らないようにする

アドセンスの審査中は、アフィリエイトリンクは貼らないほうがベターです。

ただ、一つのブログでアドセンスとASPのアフィリエイトリンクがあったら絶対ダメというわけではないですし、併用してもOKです。

ただ、審査中はアドセンス広告のみにしておいたほうがいいかなという印象はあります。

ブログを運営していく中でアクセスがよくある記事や、アフィリエイトもできそうな記事があればそこにASPの広告も貼っていくのはアリです。

実際に、私も一つのブログでアドセンスとASPを併用しているのですが、1つのブログで収入が2倍になるのでおいしいです。なので、ブログが育ってきたら併用することも視野に入れていってもいいでしょう。

9.アドセンスで禁止されている内容で記事書くのは絶対ダメ

あと、これは当たり前なのことですがアドセンスの規約に違反したテーマで書くのは絶対ダメです。

>> Googleアドセンス 禁止コンテンツについて

わかりやすく挙げられるのがアダルト系やギャンブル、お酒・たばこなどですね。

上記のヘルプページに禁止内容が書かれてあるのでここは必ず目を通しておきましょう。

10.記事投稿が難しいなら、〇〇〇をしよう

さて、ここまでアドセンスの審査に通るコツをお伝えしてきましたがアドセンスの審査は年々厳しくなっています。

1記事2000文字程度のものを毎日更新ってなかなか難しいですよね。

1記事書くだけでも時間がかかるのに、それをある程度ストックしておかないといけないとなると審査を受けるまでに時間がかかってしまいます。

そこで、おすすめなのがアドセンスの審査用の記事を外注化することです。

私もアドセンスの記事は審査の段階から外注化していました。

当然費用もかかりますが、1記事2000文字でも300円でお願いすることができます。外注化を初めて3年経ちますがずっと300円のままお願いしています。

「外注にお願いした記事でも稼げるの?」

と不安になる方は私が外注化&アドセンスを始めた4か月間の実際の報酬の状況をご覧ください。

外注化もアドセンスも全くわからない素人時代だった頃でも、徐々に収益をあげていくことができていました。

その後も続けていった結果、外注費を十分取り返して利益も出るところまでブログを育てることもできましたし、かなり早くブログを作り上げることができました。

自分一人でやっていたら、審査を受けるまでに3か月ぐらいはかかっていたと思いますが外注化することで3か月でブログから収益を出せるぐらいにはなっていました。

記事を書く時間がないなら時間への投資として、外注化をすることをおすすめします。

↑外注化に関する様々な設定方法や私がアドセンス+外注化に成功したきっかけの教材FAAPの紹介についてまとめております。

最後に

以上、アドセンスの審査に受かるコツについてお話しました。

年々厳しくなってきているとはよく言われますが、読者さんの立場になってみて考えるとおのずといい内容の記事になりますし、自分で記事を書くのが苦手なら外注化という手もあるので「私には無理だ」と尻込みせずに挑戦してほしいです。

また、アドセンスの審査はたとえ落ちたとしてもちゃんとGoogleが改善点を教えてくれますし、その改善点を直して再審査を受けることもできます。

もし、「審査に何回でも落ちて全然受からない」などあればお気軽にめいこにご質問ください。

>>めいこへメールしたい方はこちら

一緒に、アドセンスで稼げるように頑張っていきましょう^^

テントウムシライン

170

最後まで読んでいただきありがとうございます。 このブログを「いいな」と感じていただけましたら 下のランキングバナーを一回押していただけますと嬉しいです。 みなさんのひとポチが励みになります!

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

外注化×アドセンスメルマガやっています。無料プレゼント実施中!!

めいこおすすめアドセンス外注化の教科書